こんにちは!副業検証ネットのユミです。
私は数年前まで多くの副業で失敗を繰り返し、詐欺にも遭った経験があります。そんな苦い経験を生かし、現在ではネットビジネスで起業し、コンサル・投資も行いながら安定的な収入を得られるまでになりました。過去の私のように副業で悩む人を減らしたい、そう思い立ち運営しているのが当ブログです。
LINEアカウントの方では副業に関しての相談を受け付けており、検証を行う中で優良と判断した副業情報の共有も行っていますので、副業でお困りの方はぜひご活用ください。
私の簡単な紹介はここまでにして早速、副業検証をやっていきましょう!
今回検証するのは「全自動キャッシュハンター」というスマホ1台完全自動で億を目指せると謳う今話題の副業です。
公式サイトでは他にも「FX投資×完全不労所得」と謳っている上、「参加者全員を稼がせる」と断言していますが、一体どのようなFX投資案件なんでしょうか?
- 【POINT1】全自動キャッシュハンターはどういう副業?
- 【POINT2】全自動キャッシュハンターに登録して公開された情報は?
- 【POINT3】岡芹史郎って何者?
- 【POINT4】全自動キャッシュハンターの運営会社は?
- 【POINT5】全自動キャッシュハンターの口コミ・評判は?
※クリックするとその項目まで移動できます。
以上の検証ポイントを1つずつチェックして、全自動キャッシュハンターが本当に稼げる安全な副業なのか、副業詐欺ではないのか判断していきたいと思います。
全自動キャッシュハンターが気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。
もくじ
【POINT1】全自動キャッシュハンターはどういう副業?
まず、全自動キャッシュハンターとはどういう副業なのかチェックしていきましょう。以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
- FX投資×完全不労所得
- スマホ1台完全自動で億を目指せる
- 超簡単3ステップで再現性抜群
- 参加者全員を稼がせる
- 先着100名限定で提供する
以上のことから、全自動キャッシュハンターはFXの自動売買ツール(EA)であることが分かりました。
「完全自動で億を目指せる」「参加者全員を稼がせる」「不労所得」という夢のようなワードに心惹かれてしまう人も多いかと思いますが、FX・投資案件でこのワードが出てきたら要注意です。
FXなどの投資案件は性質上ギャンブルに近いものがあり、相場状況・時間足・通貨ペアによっても結果が大きく変わってくるため、「絶対に稼げる」とは言えないんですね。
確かに中には有料・無料に関わらず、優秀な自動売買ツール(EA)はあるので全部が全部「詐欺」とは限りませんが、このワードを謳っているもののほとんどは詐欺もしくはその疑いがあるものです。
当ブログで検証を行ってきたFXや仮想通貨などの投資案件も「安全に稼げる」とは言えない怪しい商材でした。
ざっと挙げただけでこれだけの案件がありますから、全自動キャッシュハンターについても非常に怪しいと感じています。
とは言え、全自動キャッシュハンターがまだ投資詐欺・副業詐欺とは断言できません。全自動キャッシュハンターの自動売買ツール(EA)のシステムの全容も明かされていないのも気掛かりですし、実際にメールアドレスを登録し情報を確認してから判断したいと思います。
【POINT2】全自動キャッシュハンターに登録して公開された情報は?
全自動キャッシュハンターの公式サイトからメールアドレスを登録すると、公式LINEに登録を促すページが表示されます。

全自動キャッシュハンターのシステムを受け取るためには公式LINEに登録する必要があるとのことなので登録してみました。

公式LINEへの登録完了後、早速「岡芹史郎」と名乗る人物から以下のメッセージが届きます。
初めまして、
岡芹史郎と申します。
この度はご登録いただき
誠にありがとうございます。
私が今回
「全員を成功させたい」
と断言をした情報
について重要な
メッセージをお送りしますので
こちらから御覧ください。
↓↓↓
【メッセージのURL】
メッセージを送ってきた「岡芹史郎」とはどういった人物なのかは後ほど詳しく説明するので、まずは動画を視聴して判明した全自動キャッシュハンターの全容についてお伝えしていきます。
全自動キャッシュハンターの特徴
全自動キャッシュハンターの動画の中で語られたシステムの特徴は以下になります。
- 少額から億を狙えるFX自動売買システム
- 月に5%~10%稼げる着実な稼ぎ方
- 3年間の履歴の中で、全く1回もひと月ベースで負けたことがない
- 証券会社と合意が取れているシステム
- 世界トップ5に入るほどのシステムトレードの開発者が開発した
- 作業は超簡単3ステップで完了
- 設定が難しい場合は全自動キャッシュハンター側が完全無料で代行する
「月に5%~10%稼げる」と謳っていることから他の詐欺案件と比べれば現実的とも言えますが、やはり少額から億を狙うには相当な時間とお金もかかることが分かりますね。
しかもここまでは現実的な話をしていたにも関わらず、それ以降は「3年間の履歴の中で、全く1回もひと月ベースで負けたことがない」「世界トップ5に入るほどのシステムトレードの開発者が開発した」というにわかには信じがたい情報が出てきました。
全自動キャッシュハンターの開発者であり、世界トップ5に入るほどのシステムトレードの開発者、そして証券会社の内部と繋がっている「K」という人物が動画内で登場シーンもありますが、後ろ姿で顔が見えないため、本当に実績がある人物なのかそもそも実在するのかも不明です。
その実在するかも怪しい人物が「3年間の履歴の中で、全く1回もひと月ベースで負けたことがない」と語っているだけで証拠がどこにもなく、信用できる情報とは言えません。
またFX自動売買システムは設定が必要ですが、設定が難しい場合は全自動キャッシュハンター側が完全無料で代行するとのこと。設定を任せれば、ユーザー側が行う作業は以下の超簡単3ステップになります。
- 自分専用のアカウントを開設
- 投資金を入金する
- スタートボタンを押す
難しい作業が一切なくFX初心者には非常に有難い話だとは思いますが、リスクが高いことも念頭に置いておかなければなりません。
なぜなら、全自動キャッシュハンターがもし悪徳業者だった場合、ユーザーが資金を溶かすだけの設定にすることも考えられるからです。
全自動キャッシュハンターが本当に信用できる企業が運営しているのかというのがポイントになってくるので、後ほど特商法の内容もチェックしてみましょう。
さらに、動画の中で全自動キャッシュハンターを利用するためには初期費用が必要だということが判明しましたので、この件についても詳しく見て行きます。
オンラインミリオネアクラブの参加費用
全自動キャッシュハンターを利用するにはオンラインミリオネアクラブ(OMC)の参加が必須となっており、参加費用が通常価格327,800円(税込)がかかります。ただし、4時間限定で217,800円(税込)、一括払いで162,800円(税込)という特別価格も用意してありました。
- 【通常価格】327,800円(税込)
- 【4時間限定特別価格】217,800円(税込)
- 【一括払い特別特価】162,800円(税込)※特典付き
忘れてはいけないのがこの参加費用を払ったから終わりではないということ。全自動キャッシュハンターはFX投資案件ですから、参加費用とは別に投資金が必要になってきます。
「4時間限定特別価格」「先着100名限定で提供」など参加を急かすような演出に加え、「一括払い特別特価」で安くなっているように錯覚もしてしまいますが、焦らず冷静に参加するかは判断しましょう。
動画の登場人物たちにも注目!
ちなみに全自動キャッシュハンターの動画に登場した人物たちも様々な商材で”ある意味”有名になっている人物なので紹介しておきます。

- 黒川こうき…2タップフィーバー、NEW PLANET PROJECT(ニュープラネットプロジェクト)
- 坂本まり…ドリームオーシャンプロジェクト
- 加藤将軍…パーフェクトライフプロジェクト、100万円テンプレートNEO、ミリオンテンプレートetc…
- SUNNY…LINE現金バズーカ
- 荒本剛志…全自動10秒錬金ロボ
- 坂本よしたか…新春超豪華プレゼントLIVE、ガチラボ、チェンジザワールドetc…
以上の人物たちの提供している案件は、いずれも「稼げない」「怪しい」「詐欺」という悪評が多く、中には刑事告発や集団訴訟騒ぎになっているものもあります。
黒川こうきの「2タップフィーバー」、坂本よしたかの「超豪華プレゼントLIVE放送」については当ブログでも検証を行いましたが、安全に稼げる副業と判断できませんでした。


他の案件についても検索をかければ色々と情報が出てきますので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。
現状でも全自動キャッシュハンターはかなり怪しい商材だということが分かりましたが、全自動キャッシュハンターのプレゼンター「岡芹史郎」とは一体何者なんでしょうか?
【POINT3】岡芹史郎って何者?
全自動キャッシュハンターのプレゼンター「岡芹史郎」は公式サイトでは以下のように紹介されています。

しかし、これはあくまで全自動キャッシュハンターで紹介されている表面的な部分でしかありません。
さらに岡芹史郎について調査を進めてみると、「全自動キャッシュハンター」のローンチ以前に「ゴールデンサークルプロジェクト・BMM(ブックメーカーマスター)」という商材を提供していたことが判明しました。
全自動キャッシュハンターの信用度を確かめるためにも、ゴールデンサークルプロジェクトとはどのような商材だったのか調べてみましょう。
ゴールデンサークルプロジェクト・BMM(ブックメーカーマスター)とは?
岡芹史郎が過去に提供していた「ゴールデンサークルプロジェクト・BMM(ブックメーカーマスター)」はブックメーカーの投資案件でしたが、実践してみたが全く稼げず、返金を要求しても「やり方が悪い」と断られたとして集団訴訟騒ぎになっています。
集団訴訟プラットフォームMatoMaのコメント欄には一部「詐欺ではない」「利益が出た」という声があるものの、「全く稼げない」「詐欺」「返金されなかった」という声が目立ちました。
23 .名無し 2019-08-25 21:47:04 ID:FiEUV0M
この人についていってもほぼ稼げないです
30万払って得た収益2万でしたよw
たぶんこの2万円もこいつらのサクラが買って
「はい、収益達成しましたね」
「我々との契約は成立したのであとはあなた一人で稼げるでしょう~」なんていって
サポート終了というお粗末さ
メリットもあります
今後、詐欺にあいにくくなりますw以上です!22 .匿名 2021-11-14 18:17:13 ID:QZV3gDY
渡されるマニュアルも完成レベルが低いので、サポートありきを期待せず、多くを望まない事ですね。16 .名無し 2019-05-20 16:23:01 ID:QXIBUlI
サポートが良いなどと書いているコメントもありますが、実際には放置されるケースも多い。
それは「自己責任」「やる気がないから」と言う言葉で完結されます。
どうしてもと言うなら入ってみればわかります。
ここはスルーするか、よっぽど気をつけたほうが無難です。9 . run 2019-05-09 22:36:40 ID:KIiYaZE
2週間無料ということで始めましたが、結局仕事やらで忙しく、設定にも一つ質問して次の日に返ってくる。というような感じで、結局2週間の間に設定できませんでした。そして、よくよく考えると資金が少ない人には、毎月の会費払ってやるようなものではないことに気づき退会しましtが、一日遅かったようで3万は引き落とされました・・・。速攻辞めたほうがいいと思います・・・。割に合わないと思います。3 .名無し 019-04-21 15:03:36 ID:IWB5Y2Y
いろいろな特典を提示も実際には受け取れず、
また退会したいとの連絡時も、素人のような対応と説明義務を果たさないままに途中で解約処理。
残った期間もお金だけを取られて終了したので残金の返金を求めたが対応されなかった。
知り合いも同じゴールデンサークルの別案件加入も、中途半端な案内で
充分なサポートを受けられずお金だけを取られた格好です。
実際の語り口とやり方は大きく開きがありますので、要注意です。
私が気になったのは集団訴訟に向けたコメント欄にも関わらず、「稼げた」「詐欺ではない」という口コミ・評判を書き込んでいること。
はっきり言って岡芹史郎が携わってきた案件はいずれも信用できる安全な案件とは言えない状況ですし、今回の「全自動キャッシュハンター」についても同じ結果になることが予想されますので、私としては利用・登録はしません。
全自動キャッシュハンター、及びプレゼンター「岡芹史郎」の検証は以上になりますが、全自動キャッシュハンターを運営しているのはどのような会社なのかも確認しておきましょう。
【POINT4】全自動キャッシュハンターの運営会社は?
全自動キャッシュハンターの運営元の情報を確認するため特商法を見て行きます。
運営事業者名 | ZEX Pte.Ltd. |
---|---|
運営事業者所在地 | 2 Marina blvd The Sail,Singapore |
代表取締役 | 岡芹史郎 |
連絡先 | +6598807508 |
「ZEX Pte.Ltd.」は全自動キャッシュハンターのプレゼンター「岡芹史郎」が代表を務める会社ですが、企業名も住所も見ての通り海外のもの。
運営元が海外の企業ということで懸念されるのは、日本人スタッフがどれくらい在中しているのかも不明なのできちんとしたサポートが受けられるのか、海外と日本では法律が異なるので返金やクーリングオフなど受けれるのかも定かではないということ。
記載された電話番号ももちろん住所のあるシンガポールの番号ですから、問い合わせする際は国際電話の通話料がかかるので注意が必要でしょう。
運営会社の情報があまりにも少なく、代表である「岡芹史郎」の評判もあまり良いと言えないことからも信用できる企業とは思えません。
【POINT5】全自動キャッシュハンターの口コミ・評判は?
全自動キャッシュハンターに対する世間の声はどうなっているのか口コミ・評判を調べてみましたが、「利益が出た」「稼げる」という声が一部あるものの、「稼げない」「詐欺」という注意喚起をするブログも多数ありました。
まだローンチされて間もない案件という事もあり口コミ・評判は少ないようですが、その数少ない口コミ・評判でも怪しいと感じている方は多いようです。
私としては全自動キャッシュハンターに口コミ・評判があってもなくても、これまでの検証内容から利用・参加はしませんし、他人におすすめすることもありません。
【まとめ】全自動キャッシュハンターの検証結果
全自動キャッシュハンターを検証した結果、残念ながら稼げる安全な副業と判断することはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。
- FXの自動売買ツールだが、詳しいシステムの説明は信ぴょう性に欠ける。
- 開発者は顔出し名前だしNGな「K」という謎の人物。本当に実績があるか、実在するのかさえ不明。
- オンラインミリオネアクラブの参加が必須であり、参加費用は安くても162,800円(税込)。
- 動画の登場人物がいずれも悪評が多く、当ブログで検証した「黒川こうき」「坂本よしたか」も登場している。
- プレゼンターであり、運営会社の代表を務める「岡芹史郎」は過去案件で集団訴訟騒ぎになっている。
全自動キャッシュハンターが副業詐欺と断定できないものの、信ぴょう性に欠けるシステムの内容、そして運営会社の代表が過去に集団訴訟騒ぎにもなっているということからも、信用できる投資案件とは言い難いです。
紹介する人物、運営する企業が信用できるかどうかは副業詐欺・投資詐欺に遭わないための重要なポイント。
参加する前には過去案件でトラブルを起こしてないか、特商法の記載内容に問題がないかは必ずチェックしておきましょう。

現在の私は個人でネットビジネスやコンサルタントを生業として安定的な収入を得られるまでになっていますが、副業を始めた当初は詐欺まがいの怪しい商材に騙されることも多々ありました。
世の中には困っている人間を陥れようとする人がここまでいるものかと、何を信じたらいいのか疑心暗鬼にもなりましたし、こんな詐欺に遭ってしまった自分を情けなくも思いました。
しかし、このような経験をした私だからこそ、同じ思いをしている人に寄り添えるのではないか、何か力になれるのでないかと、今ではそう思えます。
昨今では副業ブームで悪質な詐欺副業も無数にでまわり、続々と被害者が増えているのが実情。
利益を出す以前に損失が膨らんでしまっては元も子ありません…。
副業・ビジネスでは何より情報がとても大事で、逆に言えば今私の収入(月収300万ほど)であれば、誰もが到達できるレベルだと私は確信しています。
焦りは禁物、でも行動をしなくては何も変わりませんね。
「この副業は安全?」
「副業始めたいけど、どうしたらいい?」
「騙されて困っている、解決策は?」
など、副業のことはもちろん、生活上のお悩みなど何かありましたら一人で悩まず、私にご相談いただけたら嬉しいです。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。
実際毎日多くの方からLINEをいただきますが、やりとりさせて頂いて物事がプラスに転じると私もとても嬉しいです。
不安や心配がある方こそ、一度ぜひ友達登録をしてほしいです。遠慮は不要なので、ぜひ何かのキッカケとなれれば幸いです。
※当LINEは有料商材の販売はしません。